80歳の職人技

 

煙草屋さんで昔に使われていた陳列ガラス棚を2台引き上げてきました。

ガラスがなかったり、脚が曲がっていたりと、修繕が必要です。

IMG_4638

 

IMG_4633

まずは、脚をばらして組み直します。

今回は、いつも頼りにしている80歳の元建具職人さんにお願いします。

ガラスもサイズ通りに、まっすぐ切るのは比較的容易ですが、今回は、経年により木枠に歪みや変形が生じて、カネテが狂っています(角が直角ではない)。

ガラスを直角に切って、そのまま入れてもガラスが入らないか、入っても木枠とガラスの間に縦横隙が生じます。

ですので変形した木枠のなりに合わせてガラスを切るという高度な技術が必要です。

 

IMG_4646

木片で木枠の内寸を測り、カネテのズレ具合を調べます。

 

IMG_4645

ガラスを切った後は、グラインダーで研磨して微調整します。

 

IMG_4636

IMG_4637

木枠の方も、かんなで微調整します。

 

 

 

IMGP0278

IMGP0030

 

ガラスを外して、きれいに清掃して、木枠を磨き上げて、ガラスを戻します。

ガラスを入れるとき、天板ガラスは左右や裏表を間違えると入りません。パズルと同じで、正解は一つです。二枚の棚ガラスも上段と下段はサイズが違います。

外す時はテープで印をつけておきます。

このような陳列ケースの場合、元々のガラスが入っている場合は、木枠とガラスの多少の隙には目をつむりますが、ガラスがなかったり破損してたりで、こちらで作り直す場合は、古いものだからしょうがないという言い訳には逃げずに、できる限り現状に合わせて補修をしていきます。

この道60年以上の職人さんの技術と経験を少しでも受け継いでいけたらと思います。

腕の良い職人さんの仕事振りを見ていると、頭ではなく手先で考えながら、仕事を進めている感じがします。使う道具も延長線上にある体の一部のようです。

このオヤッさんのように僕も生涯現役が目標です。

 

OLD TAGでは、壊れていたり、破損していてもたいがいの場合は問題ありません。

家屋解体、納屋、蔵の片付け、整理などで出る様々なお品物を廃棄されたりする前に、ご一報いただければ幸いです。

アンティーク、古家具、古道具、骨董品、陳列など出張買い取りいたします。
香川、愛媛、徳島、高知、岡山を中心に中国、関西、九州方面と、どこへでも無料査定にお伺いいたします。

 

ワークテーブル

尾崎です。

今回は鉄脚とオーク材のワークテーブルの制作です。

塗装はエイジング仕上げ。

Processed with PICSPLAY

亜鉛メッキ(ドブ漬け)が経年変化したような質感を想像しながら。

Processed with PICSPLAY

エイジングしてていつも思うことは、自然の物には勝てないとゆうこと。再現しようとすればするほど、かけ離れていく気がします。

 

なので心がけているのは基本的な方向性だけは決めて、あとは自分達の偏ったイメージとか空気感、色をいかにだすかの試行錯誤です。

 

 

image35ミリの分厚いオーク材を鉄脚サイズに木取り。テーブルの雰囲気にあわせて、ラフ仕上げとします。

 

image

ちなみにこのテーブル、前回はもう少し男前な塗装をしました。

青みがかった無国籍な雰囲気で

image

どちらが好みでしょうか?

HPのWorksページにも詳細載せてますので、ぜひご覧ください。

 

oldtagでは、ご要望に合わせたエイジング塗装も承っております。

 

最後のお仕事

 

日々、全国のお客様に、大小さまざまなサイズのお品物を発送しています。

お客様の元に無事にお届けするために梱包に万全を期すことが最後の仕事です。

「落す、倒す、ぶつける」など最悪の事態を想定して梱包していきます。

 

 

IMGP9772

今回、梱包するお品物は、傘立てや帽子掛けの付いたモダンな衝立です。

このような大きなお品物の場合は、できるだけ原型が分かるような梱包をすること。

送料の節約にもなりますが、それよりも中身の形が分かりやすい方が運びやすく、混載時の転倒リスクの軽減にもつながります。

 

 

IMGP9777

下回りは、分厚いダンボールを二重にして補強します。

 

 

 

IMGP9779

重量物用のエアキャップを全体に巻いて、その上にサッシ用の段ボールできっちりと梱包していきます。

 

IMGP9781

後ろに倒れやすい形なので、後ろ側にダンボールを挟み、気持ち前傾気味にします。

 

 

IMGP9785

持ち運び時に、上辺や角は、ぶつかりやすいのでしっかりと補強します。

 

IMGP9787

 

上回りと、下回りを重点的にしっかりと補強して、胴回りもきっちり梱包します。

その後、トラックに積み込んで、ヤマト運輸の営業所に持ち込んで九州に向けて発送完了です。

あとは、無事に到着するのを祈るのみです。

OLD TAGは、全国に販売しておりますが、買い取り地域も香川、徳島、愛媛、高知を中心に、岡山、淡路島、神戸と広範囲に出張買い取りしております。

家具、建具、古材、雑貨、照明、陳列、他、幅広く、ジャンルレスに買い取りしております。

お気軽にお問い合わせください。